ツヤボブの創り方×ツヤカラー☆
h&m insi stylist 中山優介です☆
連日猛暑が続いてますね!!!
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか、、、!?
今回オススメするのはボブと艶カラーの組み合わせです♪♪
艶styleを創る時にカットで心がけているのがベースの厚みです!!
ベースが軽すぎるとパサパサ見えやすくなってしまいます、、、
ベースにはある程度厚さを残しつつ他の部分を軽くして全体の量感を調整して柔らかさを出していきます。
そしてカラーも深みが出やすくするためにブラウン系や赤み系がオススメです☆
ブラウン系カラーの良いところは色持ちの良さです!!
いつも色落ちが早くてお悩みの方にはブラウン系の色をオススメしています。
同じ系統の色を入れ続けると更に色持ちも良くなっていきます☆
そして更に艶髪に見せたい方には赤系、パープル系の色をオススメしています!
黄色く抜けてしまう方、髪がパサパサ見えやすい方はカラーで深みを出してツヤ髪を創っていきます☆
上の画像がブラウン系で、下の画像がパープル系です☆
色を変えるだけで雰囲気もガラっと変わります♪♪
ご自宅でも再現しやすいように重く見せながら軽さを出るようなカットをしています☆
オイルやワックスで簡単にスタイリングできます^_−☆
ご自宅で再現しやすいようなヘアスタイルを創らせていただき
ますので、もっとツヤ髪に見せたい方はご相談ください☆
中山優介
0コメント