ボブ×色持ちの良いカラー☆


今回は色持ちの良いカラーのご紹介です!




色落ちが早い髪とは?????

色落ちが早い髪はいろいろと理由がありますが、、、
先ずはダメージレベル。普段アイロンの使用頻度が高い方やハイトーンカラー、パーマ等、ダメージレベルが高いと色落ちが早くなってしまいます。

次は明るくした履歴のある髪。一度明るくした部分はその明るさまで戻りやすくなってしまいます。

次は色選び。アッシュ系で染めることが多い方は感じていると思いますが、髪質に合わせて色落ちが早い色と長持ちする色があります。

他にも理由はたくさんありますが、この3つが特に重要です!

そして色持ちの良いカラーとは?????

いろいろ方法はありますが、ブラウンの色素を入れてあげることです。

明るくなった髪に少し暗めのブラウンを入れると、明るくなりにくい状態になっていきます。
この時のカラーの調合が大切で、残留色素、もともとの髪色、髪質に合わせて調合します。
そしてこのカラーを繰り返すとと色素が残っていき、段々と色落ちしても明るくなりにくくなります!
一度では難しいですが、繰り返すと今までとの違いをわかっていただきると思います^ ^

あとはシャンプー剤もカラー用のシャンプーにしたり、紫外線対策、ご自宅でもトリートメントをしたり等、日々のちょっとしたケアで色持ちはかなり変わってきます☆
長期間カラーを楽しんでいただきたいので、色持ちの良くなるカラーの調合にはこだわっています!

カラーでお悩みの方はご相談ください☆
本日もまだ空きがございますので、ご来店お待ちしています☆
中山優介

h&m insi 表参道 原宿 中山優介

表参道、原宿の美容室、h&m insi stylistの中山優介のブログです☆

0コメント

  • 1000 / 1000